TRD602
端子打機TRD602シリーズ
両端端子打機TRD602
片端シール挿入両端端子打機TRD602WPSA
片端ハンダ片端端子打機THR602
片端ハンダ片端端子打機THR602WPSA
中太線加工に対応し、両端圧着、片ハンダ片端圧着、片ハンダ片端シール挿入圧着ができる最新の高性能端子打機


デジタルプレスの採用、新開発の操作画面による、段取り・調整時間の短縮、
また各シリーズで好評であった機構の採用により、加工品質、高速化を実現し、更なる進化をした高性能端子打機
線番対応表

- ※電線サイズmm2/AWG換算は目安です。実際の対応可否は線種によって異なります。
- ※電線の種類によっては、加工できない場合があります。
- ※特殊電線の加工につきましては、別途お問い合わせください。
加工能力表


直交駆動ユニット・ローラフィード・プレフィーダ
- 各機種で好評の機能・機構を最適に組み合わせることで、多様な電線に対し、安定した加工を実現。




ターミナル・クリンピング・モニタ(HTCM)
- 当社オリジナルの高精度バージョンタイプ、ターミナル・クリンピング・モニタを採用。
- 新方式の圧着プロセスモニタリングにより、芯線切れ等の不具合検出能力が向上。

新開発の操作システム
- 大型画面の採用により、操作性が向上。
- 新開発の操作システムは手順に従って設定するだけでワークデータの作成が可能。
- 新人オペレータから熟練オペレータまで使いやすさを追求。



3連防水ユニット(WPSA)
- 豊富な加工実績がある、3連防水ユニットを片側に搭載(WPSA)。
- カセット方式採用により、パーツフィーダ交換の簡易さ、作業スペース拡大に寄与。


新開発ハンダユニット(THR)
- ハンダ消費量を低減。
- ハンダ液面レーザー検知、フラックス自動供給装置を標準搭載。




各種機構


標準仕様
型式 | TRD602 | TRD602WPSA | THR602 | THR602WPSA | |
---|---|---|---|---|---|
最大加工能力 切断長50mm |
5,000 本/h (両端圧着) |
2,700 本/h (F側シール挿入圧着、 R側圧着) |
3,000 本/h (F側圧着、 R側ヨリハンダ) |
2,700 本/h (F側シール挿入圧着、 R側ヨリハンダ) |
|
適用電線サイズ/電線外径 | サイズ:AWG 28 – 16 / 0.08 – 1.25 mm2 被覆外径:Φ0.8-3.2 | ||||
圧着能力 | 24.5kN (2.5ton相当) デジタル圧着機 | ||||
ストリップ長 | 2 - 16mm (0.01mm単位) | ||||
切断長 | 50 - 9,999mm (1mm単位) | ||||
操作言語 | 日本語、英語、中国語、ベトナム語、タイ語 | ||||
電源 | 3相 AC200V (50/60Hz) ± 10% | ||||
必要供給エア | 0.5~0.7MPa 130L/min(ANR) |
0.5~0.7MPa 150L/min(ANR) |
0.5~0.7MPa 140L/min(ANR) |
0.5~0.7MPa 150L/min(ANR) |
|
寸法 | 幅1,080×奥行880×高さ1,543mm (本体のみ、突起部を除く) | ||||
重量 | 本体 | 約670kg | 約700kg | 約670kg | 約700kg |
プレフィーダ | 約40kg |
- ※1加工能力は、加工条件、加工データ設定値によって小さくなる場合があります。
- ※2電線の状態や品質にによっては、速度を落とす必要があります。
- ※3電線との組合せは事前にご相談ください。
- ※4その他の言語につきましてはご相談ください。
- ※5パーツフィーダのエア消費量は含まれていません。
外形寸法図

お問い合わせ先
製品に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。
ほかの製品・サービスを探す