ESG活動報告
環境
新明和グループは、2022年4月に、新たに環境保全基本理念の制定と環境保全行動指針の改訂を行いました。
今後、これらの理念と指針に基づき、従業員一同、環境への取り組みを一層強化し、環境に配慮した企業活動を目指してまいります。
環境に関する重要課題(マテリアリティ)
地球温暖化防止
重点テーマ | 主要なKPIおよび目標 | 2023年度実績 | 2024年度目標 | 今後の方向性など |
---|---|---|---|---|
生産活動の温室効果ガス排出削減(Scope1・2) |
エネルギー使用に伴うCO2排出総量※1 2030年度のCO2排出総量38%削減(2017年度比) |
29,392t-CO2 | 33,979t-CO2 | 今後の事業拡大に伴い、排出量の増加が見込まれるものの、継続して目標達成に向け努力します。 |
環境負荷軽減「製品・サービス」の提供 | 省エネ、低炭素製品の開発・販売および低炭素サービス、事業の提供 | ― | ― |
⇒2024年度版のP.9-14「長期経営計画/中期経営計画」、P.17-27「事業戦略」をご覧ください。 |
- ※1新明和工業単独の数値
循環型社会への貢献
重点テーマ | 主要なKPIおよび目標 | 2023年度実績 | 2024年度目標 | 今後の方向性など |
---|---|---|---|---|
廃棄物の削減 |
廃棄物総排出量 2030年度目標:10%削減(2020年度比) |
7,222t | 7,787t | 今後の事業拡大に伴い、排出量の増加が見込まれるものの、継続して目標達成に向け努力します。 |
- ※1新明和工業単独の数値