価値創造プロセス
新明和工業は2020年に
創業100周年を迎えました。
次の100年に向けて「受け継ぐこと」「変化すること」を明確にしたうえで経営理念を見直し、2030年をゴールとした長期ビジョンを設定しました。
我々はこれからもたゆまぬ技術革新により、これまでと同様に社会インフラの高度化へ貢献することでグローバルな社会ニーズに応え続けてまいります。

持続可能な開発目標(SDGs)
新明和グループは、事業活動を通じて、持続可能な開発目標(SDGs)への貢献を目指しています。
2030年に向けた価値創造プロセス
人口動態の変化
- 少子高齢化と労働人口の減少
- 高齢化による成長力の低下
- 世界人口の増加と成長地域の遷移
気候変動対策の進展
- 環境対応コストおよびエネルギーコストの増大
- 再生可能な資源・エネルギーへの転換
- 増大する自然災害とインフラ強靭(きょうじん)化需要の高まり
地政学リスクの高まり
- 国家間の摩擦・軋轢(あつれき)による争いの増加
- コモディティー調達の複雑化・困難化
- サプライチェーンの再構築に伴う輸送需要の変容とコスト増
社会構造・生活様式の変容
- 都市部への人口集中と地方の過疎化
- CX・UX※の重要性の高まり
- 多様性を包摂し、人権が尊重された公正な社会
- 働き方・働く価値観の多様化、Well-Beingの実現
- ボーダーレスな協働・協創
- ※CX:カスタマーエクスペリエンス、UX:ユーザーエクスペリエンス
テクノロジーの進化
- デジタル技術の実装・拡張による社会構造の変容
- サイバーセキュリティーリスクの増大
- カーボンニュートラル実現に向けた技術の進展
主要な投入資本
[INPUT]
2023年3月時点
財務資本
中期経営計画にそった
キャッシュ・アロケーションの決定
- 総資産:226,907百万円
- 自己資本比率:43.5%
- ネットD/Eレシオ:0.30倍
人的資本
「人材資源管理」から「人材価値向上」への転換
- 連結従業員数:5,932名
- 国内:5,293名、海外:639名
製造資本
顧客個別仕様対応/多品種少量生産対応する
高度な製造ノウハウと生産技術
- 製造拠点:国内 17カ所、海外 10カ所
- 熟練技能社内認証取得者数:95名
- 設備投資:4,465百万円
知的資本
さまざまな事業で培った技術やノウハウ、
それらと外部の先端技術を適切に融合し
新たな価値を創造
- 保有権利数(特許・実用新案・意匠):1,278件
- 研究開発費:2,476百万円
社会・関係資本
創業以来100年以上にわたり、
人々の暮らしや社会インフラを技術・
製品・サービスで支えてきた実績と、
これに基づく信頼、強固なサプライチェーン
- 連結子会社:30社
- 調達パートナー:約2,500社
自然資本
地球温暖化防止と循環型社会への貢献
- 原油換算エネルギー使用量:17,373キロリットル
- 廃棄物発生量:6,560トン
(内再資源化量:6,497トン) - 水使用量:315.6リットル


中期経営計画
[OUTPUT]

経済的価値(2030年度目標水準)
[OUTCOME]
- 売上高
4,000億円以上 - 海外売上高
1,000億円以上 - ROE 12%以上
- ROIC 10%以上
社会的価値
[OUTPUT]
マテリアリティ
環境 | 地球温暖化防止 |
---|---|
循環型社会への貢献 | |
社会 | ダイバーシティ&インクルージョンの推進 |
働きやすい職場環境の整備 | |
ガバナンス | コーポレート・ガバナンス体制の充実 |
リスク管理体制の整備・強化 |
ステークホルダーへ提供する価値
[OUTCOME]
- お客様
- 従業員
- お取引先様
- 株主
- 地域・社会
新明和グループの強み
創業以来100年以上にわたり、人々の暮らしや
社会インフラを技術・製品・サービスで
支えて来た実績と、
これに基づく信頼

のタップで各項目における
強みをご覧いただけます。
1企画・マーケティング
- 主力製品の高いマーケットシェア
- 事業機会を通じて得た官公庁や業界団体からの情報収集力
- 顧客と一体となった事業活動による市場情報・顧客課題の把握
2研究・開発・設計
- 顧客個別仕様や複雑な関連法規に対応できる設計力
- コア技術と外部の先端技術を最適に融合する技術開発力
- 長年の事業活動で蓄積された技術、ナレッジ、ノウハウ
3調達・製造
- 顧客個別仕様/多品種少量生産に対応した調達ネットワーク/生産プロセス
- 製品/材料の流通とBCPに対応したサプライチェーン(国内生産拠点17、海外10、 調達パートナー約2,500社)
- 豊富な経験、 知識と高度な技術を持つ熟練技能者認証(社内認定制度認証取得者95名)
4営業・販売
- 顧客のニーズに合わせた製品/サービスの提案力
- 顧客に密着した国内営業拠点の配置
- グローバル販売/サービスネットワーク展開(アジア、 中国、韓国、 北米等に海外子会社17社)
5保守・サービス
- 保守/サービスを自前で保有(国内外の子会社含む)
- 設計部門との連携による高度なメンテナンス技術提供(故障診断、予防保全や長寿命化など)
- 納入先を網羅する国内外サービス拠点(提携サービスステーション等含め約800拠点)
6コア技術
- 精緻な材料加工・成形により機械構造物を構築し、油圧・空圧や電気を動力として精密に制御する技術
- 保有権利数(特許・実用新案・意匠) 1,278件(2023年3月末時点)
- 油圧機器制御
- 精密機構設計/制御
- AI(物体検出/画像分類/異常検知)
- 流体解析
- 構造/機構解析
- 軽量設計
- 高効率設計
- 真空成膜
- 耐震機能設計
- 重量物搬送制御
- ICT
- 画像処理
- 安全設計(機械/制御)
- プラント設計/運営
- 航空機制御
- 航空機整備
- 製缶加工(切断/成形/溶接)
- 複合材成形加工
- 精密機械加工/組立
- 表面処理
- 塗装
- 超音波探傷
7人材
- 創業以来多くのニッチ市場で高シェア製品群を開発してきた「チャレンジ精神」と「ベンチャー精神」
- 企業文化として根付いている勤勉さ、使命感およびロイヤルティ
- 「新明和グループの理念」の実践と、次代を切り拓いていくための個々人の能力発揮