
2023年5月12日(金)、当社は、有機ハイドライドを使った水素の貯蔵・供給技術を有する株式会社フレイン・エナジー(以下、「フレイン社」)と提携し、新規事業として水素サプライチェーンビジネスに参画したことを発表しました。
「水素エネルギー」に特化した技術・製品をもつフレイン社と生産技術力のある当社とが共創することで、さまざまな場面で安心して水素が使用できる装置の商品化と、これを安定して供給できる生産・サービス体制の実現を目指します。また、安全かつ容易に大量の水素を備蓄・運搬できるサプライチェーンの実現により、カーボンニュートラルに欠かせない再生エネルギーの普及促進という社会課題の解決に寄与したいと考えています。
当社とフレイン社は、2022年8月に 水素サプライチェーンを構成する製品の共同開発に関する契約を締結しており、今春から、フレイン社が開発した「脱水素装置」の試作機を用いた実験を行っています。 
本装置の輸送用機器(産業車両、建設機械、船舶や港湾機械ほか)などへの適用も視野に入れており、当社の現有事業で培った知見を生かして、長期ビジョンで謳う「都市・輸送・環境インフラの高度化」に貢献してまいります。
フレイン社:再生可能エネルギーの普及を促進する「水素エネルギー」に特化し、水素をトルエンと触媒反応させたMCH(メチルシクロヘキサン)の貯蔵や輸送を容易にする有機ハイドライド技術を用いた装置を有するベンチャー企業
詳細は、5月12日に配信したニュースリリースをご確認ください。
今日も、社会のどこかで新明和の製品・サービスが社会インフラを支えています。
テーマから探す
              
                #社会インフラを支えています
                #サステナビリティ
                #パーキングシステム
                #輸送
                #3つの領域
                #環境
                #都市
                #新明和グループ
                #流体
                #AI
                #アップサイクル
                #保守
                #研究開発
                #川西航空機
                #川西機械製作所
                #新規事業
                #水素
                #採用
                #産機システム
                #特装車
                #航空機
                #機械式駐車設備
                #US-2
                #真空装置
                #航空旅客搭乗橋
                #自動電線処理機
                #環境システム
                #DDモータ
                #民間航空機事業
                #塵芥車
                #テールゲートリフタ
                #飛行艇
                #ダンプトラック
                #リサイクルセンター
                #水中ミキサ
                #アームロール®
                #脱着ボデートラック
                #ごみ中継施設
                #水中ポンプ
                #XU-L
                #XU-M
                #甲南工場
                #XU-S
                #製品紹介
                #エレパーク®
                #ループパーク®
                #US-1A改
                #パックスウェイ®
                #佐野工場
                #US-1
                #PS-1
                #UF-XS
                #US-2ができるまで
                #マンガ暮らしを支える新明和
                #お知らせ
                #真空成膜のお話
                #歴史
                #イベント
              
            




