ShinMaywa INSIGHT

会社紹介漫画【暮らしを支える新明和】-「働く人をサポート」編-

新明和を紹介する漫画 第2弾(第2話)

水中ポンプのポップンが、塵芥車(じんかいしゃ:ごみ収集車)のジンキーに、
新明和が展開する「働く人をサポート」する技術やサービスを紹介!

「人手不足」という社会課題に新明和がどのように向き合い、
貢献しているかをポップンが分かりやすく説明しています。

私たちがより便利に快適に、そしてスムーズに過ごせるよう、
さまざまな現場で日々「働く人」をサポートしている
新明和の製品や技術が登場しています。

ジンキー:新明和がつくるモノの中に働く人をサポートする製品はあるのかな。ポップン:あるある!人の作業を代行するシステムをつくって、いろいろな仕事の効率アップをサポートしているよ!

ジンキー:たとえばどんなお仕事?ポップン:汚れた水をきれいにするための排水処理施設や水をそこまで運ぶ途中にはたくさんの装置が使われているんだ。これらがちゃんと働くように維持管理する仕事だよ。新明和は、下水処理で活躍する装置を作っているで。図の説明文:水をきれいにするのに活躍!ターボブロワ。水をしたから上に押し上げて流すマンホールポンプ。

ポップン:これらの装置にごみが詰まったり故障して止まると汚れた水が逆流したりトイレが使えなくなったりするんだ。だから早めに手当てをしたりとまってしまったら駆けつけて修理したりといつも装置を見守ってくれる大切な仕事なんだよ。ジンキー:お風呂やトイレが当たり前に使えるのはこうした取り組みのおかげなんだね。でも24時間見守るって大変じゃない?

ポップン:大丈夫!新明和は離れた場所から複数の自社製品の働く様子を監視できるシステムをつくったんだ。ジンキー:トラブルに対応する人と時間が減って効率アップだね!ポップン:交換の目安の時期までお知らせしてくれるねん。ジンキー:緊急出動が減ることもポイントじゃな。

ジンキー:ほかにはどんなお仕事をサポートしているの?ポップン:空港も人手不足が悩みの種。新明和は飛行機に乗るときに通る橋を飛行機のドアに自動装着する操作を遠隔からパネルをタッチするだけでできるシステムをつくったんだ!


ポップン:これら以外にもAIやIoTを活用した新明和のシステムはたくさんあって、製品のスマート化で社会課題の解決をサポートしているよ。ジンキー:人手不足を解消するデジタル技術でわたしたちの日々の生活を支えているんだね

この漫画シリーズのバックナンバーは下のリンクからご覧いただけます。
#マンガ暮らしを支える新明和

また、新明和公式Instagramでも公開しています。
ぜひ、他の投稿もあわせてご覧ください!

  • Instagramページの閲覧には、ご自身のアカウントが必要です。