新明和が自信をもっておすすめするエレパーク®の豊富なラインアップ。用途、計画スペースの状況に合わせて、最適な駐車設備をお選びください。
1. 乗入れ方式の選定
ご計画スペースのご利用可能な高さ(建築高さ制限、ビル内有効高さ)に合わせて、下部乗入れ式、中間乗入れ式よりお選びください。
- 上部乗入れ方式(ES型)の対応もできます。
下部乗入れ式(ET・EW型)
ご計画スペースの上部空間を最大限活用する場合に有効です。

収容者の入出庫をエレパーク®の下部で行う最も基本的なタイプです。
中間乗入れ式(EM型)
ご計画スペースの地下部と上部空間の両方を活用する場合に有効です。

収容者の入出庫をエレパーク®の中間層で行い収容台数を増やせるタイプです。
2. 旋回仕様の選定
ご計画スペースの間口寸法や奥行寸法を参考に90°乗入れ式、180°乗入れ式からお選びください。
90°乗入れ式
奥行にゆとりがあり、間口寸法が狭い場合に有効です。

180°乗入れ式
奥行のスペースがとれず、間口寸法にゆとりがある場合に有効です。

3. 大収容への対応
ご計画スペースの形態や条件に合わせて、より収容効率の高いタイプをお選びください。
連立設置タイプ(ET、EM型)
間口寸法が広く奥行寸法の狭いご計画スペースを有効活用できます。

自走縦列設置タイプ(EW型)
奥行寸法が広く間口寸法の狭いご計画スペースを有効活用できます。

複数基のご計画にも対応
1基だけでは計画収容台数を満たすことができない場合は連立(自走縦列式も対応可能)させることで、効率的に駐車可能台数を増やすことができます。
4. 設置方式の選定
ご計画スペースの周辺状況、ビルレイアウト、用途などにより、独立鉄塔型、ビル内鉄塔型からお選びください。
独立鉄塔型
居住部分に接しない単独での設置を希望される場合に有効です。

エレパーク®の外壁を案内表示や広告塔に活用できます。
非接触サポート ビル内鉄塔型
景観など周辺環境への配慮を希望される場合に有効です。

ビル内に設置されるため、外部から駐車設備は見えません。
- 選定のガイドラインです。詳細は当社営業員にご相談ください。
製品に関するお問い合わせ
TEL : (03)3842-6101
FAX : (03)3842-6102
-
北海道
TEL : (011)643-4461
FAX : (011)643-9643
〒063-0801札幌市西区二十四軒一条7-2-39 -
東北
TEL : (022)298-1810
FAX : (022)296-5032
〒984-0051仙台市若林区新寺1-7-21 -
中部
TEL : (052)678-3884
FAX : (052)678-3888
〒456-0018名古屋市熱田区新尾頭1-8-9 -
関西
TEL : (06)4797-8050
FAX : (06)4797-8055
〒553-0003大阪市福島区福島5-1-7 -
中国・四国
TEL : (082)285-5430
FAX : (082)285-3470
〒734-0023広島市南区東雲本町2-21-26 -
九州
TEL : (092)472-4070
FAX : (092)472-0589
〒812-0007福岡市博多区東比恵2-20-3