沿革
新明和工業は、2019年11月に創立70周年を、2020年2月には創業100周年を迎えました。
当社の歴史は、1920年に川西機械製作所に飛行機部を設置したことから始まります。転機は戦後、航空機製造が禁止されたことでした。
「いつか飛行機をつくる」という思いを胸に、生き残りをかけてさまざまな事業を展開。“技術者魂”は航空機事業以外でも発揮され、社会の発展とともに成長しながら、現在の主力事業につながる製品開発を行ってきました。
創業の時代
- 1920(大正9)年2月
会社の歩み -
当社の前身である「川西航空機株式会社」の創業者川西清兵衛は、改めて次男の龍三を経営者に置き、「川西機械製作所」を創設。若き技術者の「もう一度飛行機を作らせてほしい」という熱意に応え、後に同社内に「飛行機部」を設置、独自に飛行機の設計と製作を開始。
- 1920(大正9)年12月30日
製品の歩み
- 1927(昭和2)年6月
製品の歩み
- 1928(昭和3)年11月
会社の歩み -
航空機事業に魅せられた龍三は、飛行機部の事業を継承した「川西航空機株式会社」を設立。同社は、航空史に残る数々の名機を創出。
- 1932(昭和7)年2月
会社の歩み -
三和商事株式会社(現 新明和商事株式会社)を設立。
戦後からの復興
- 1945(昭和20)年12月
会社の歩み -
- 航空機製造禁止
- 航空機製造の全面禁止を受けても、川西は希望を捨てず、翌年の2月には転換事業の目標を明確にするための新組織を発足。航空機製造で培った技術と技能を生かしてモノ不足・食糧難であった時代のニーズに応えるべく、生活用品などの製造を開始。
- 1946(昭和21)年11月
製品の歩み
- 1947(昭和22)年9月
会社の歩み -
株式会社明和工務店を設立。
- 1949(昭和24)年9月
製品の歩み
- 1949(昭和24)年11月
会社の歩み -
「新明和興業株式会社」を設立。
川西社長のかかげた社訓(一心緊張 和衷協同 技術報国)を礎に、「和」を重んじて数々の新規事業立ち上げに成功。
- 1950(昭和25)年12月
製品の歩み
- 1952(昭和27)年4月
会社の歩み -
- 航空機製造解禁
- 航空機専業メーカーから社会インフラ整備に事業領域を広げる中で、高度成長期とともに特装車、産業機器、航空機という3つの事業柱を確立。
- 1954(昭和29)年5月
製品の歩み
- 1954(昭和29)年9月
製品の歩み
- 1955(昭和30)年1月
会社の歩み -
社長 川西龍三逝去
- 1956(昭和31)年9月
製品の歩み
豊かな日本へ
- 1960(昭和35)年5月
会社の歩み -
「新明和工業株式会社」に社名変更。
航空機事業への本格参入を目標に、揺ぎない経営基盤を築くため、株式会社日立製作所の傘下に。
- 1962(昭和37)年8月
会社の歩み -
東京、大阪両証券取引所市場第二部に上場。5年後に市場第一部銘柄に指定。
- 1964(昭和39)年1月
会社の歩み -
社是「清潔、誠心、堅実、進取」を制定。
- 1964(昭和39)年3月
製品の歩み
- 1964(昭和39)年6月
製品の歩み
- 1965(昭和40)年4月
製品の歩み
- 1966(昭和41)年1月
製品の歩み
- 1968(昭和43)年8月
製品の歩み
- 1971(昭和46)年3月
製品の歩み
- 1971(昭和46)年5月
会社の歩み -
製品の納入実績が増え、お客さまの要望に迅速に応える体制を確立するため、1971年に駐車設備のアフターサービス専門会社「新明和エンジニアリング株式会社」(2009年に吸収合併し、パーキングシステム事業部として継承)を設立。翌年10月には、特装車のアフターサービス部門を分離して、株式会社カワモサービス(現新明和オートエンジニアリング株式会社)を設立。
グローバルな世界へ
- 1973(昭和48)年8月
製品の歩み
- 1974(昭和49)年
製品の歩み
- 1986(昭和61)年10月
会社の歩み -
新明和ソフトテクノロジ株式会社を設立。
- 1988(昭和63)年12月
会社の歩み -
海外初の拠点となるTHAI SHINMEIWA CO., LTD.(現 Thai ShinMaywa Co., Ltd.)をタイに設立。
- 1989(平成1)年4月
会社の歩み -
アメリカにSMIC (America), LTD.(現 ShinMaywa (America), Ltd.)を設立。
- 1990(平成2)年10月
会社の歩み -
シンガポールにSMIC (ASIA) PTE. LTD.(現 ShinMaywa (Asia) Pte. Ltd.)を設立。
「新明和」ブランドの確立
- 1992(平成4)年4月
会社の歩み -
新ロゴマークを制定。
- 1992(平成4)年8月
製品の歩み
- 1994(平成6)年4月
会社の歩み -
新明和ウエステック株式会社を設立。
- 1996(平成8)年4月
会社の歩み -
新明和岩国航空整備株式会社を設立。
- 1997(平成9)年6月
会社の歩み -
アメリカにShinMaywa (California), Ltd.を設立。
- 1999(平成11)年11月
製品の歩み
- 2003(平成15)年4月
会社の歩み -
新明和アクアテクサービス株式会社を設立。
- 2003(平成15)年12月
製品の歩み
- 2004(平成16)年4月
会社の歩み -
中国に新盟和(上海)贸易有限公司(現 新明和(上海)商贸有限公司)を設立。
- 2004(平成16)年5月
会社の歩み -
日立グループから独立。
- 2005(平成17)年5月
製品の歩み
- 2005(平成17)年10月
会社の歩み -
タイにShinMaywa(Bangkok)Co., Ltd.を設立。
- 2007(平成19)年11月
会社の歩み -
特装車事業拡大を目的に、林業機械大手のイワフジ工業株式会社をグループに迎える。
- 2009(平成21)年8月
会社の歩み -
中国に新盟和(上海)精密机械有限公司(現 新明和(上海)精密机械有限公司)を設立。
- 2010(平成22)年9月
会社の歩み -
台湾に台灣新明和工業股份有限公司を設立。
- 2012(平成24)年4月
会社の歩み -
特装車事業およびパーキングシステム事業拡大を目的に、東邦車輛株式会社とその子会社の東邦車輛サービス株式会社、および東京エンジニアリングシステムズ株式会社(現 新明和パークテック株式会社)をグループに迎える。
- 2014(平成26)年1月
会社の歩み -
新明和オートエンジニアリング株式会社の子会社として、新明和オートセールス株式会社を設立。
- 2015(平成27)年1月
会社の歩み -
新明和オートエンジニアリング株式会社の子会社として、大和総業株式会社(2024年4月に株式会社森安自動車工作所と経営統合し、株式会社エー・エス・エヌに改称)をグループに迎える。
- 2015(平成27)年2月
会社の歩み -
特例子会社 新明和ハートフル株式会社を設立。
- 2018(平成30)年4月
会社の歩み -
真空事業の拡大を目的に大亜真空株式会社をグループに迎える。
新明和ソフトテクノロジ株式会社の子会社として、株式会社ゴードーソリューションをグループに迎える。
新明和(重庆)环保科技有限公司を設立。
- 2018(平成30)年5月
会社の歩み -
流体事業の事業基盤強化を目的にフルテック株式会社をグループに迎える。
- 2018(平成30)年12月
会社の歩み -
真空事業の拡大を目的にKOREA VACUUM LIMITED(韓國真空株式會社)をグループに迎える。
創立70周年、創業100周年 新たな未来を拓く
- 2019(令和1)年11月
会社の歩み -
創立70周年
- 2020(令和2)年2月
会社の歩み -
創業100周年
- 2020(令和2)年3月
会社の歩み -
メキシコにShinMaywa Mexico S.A. de C.V.を設立。
新明和オートエンジニアリング株式会社の子会社として、株式会社森安自動車工作所(2024年4月に大和総業株式会社と経営統合し、株式会社エー・エス・エヌに改称)をグループに迎える。
- 2020(令和2)年4月
会社の歩み -
「経営理念」を制定。同時に、「長期ビジョン」「行動指針」「行動規範」を策定。
- 2020(令和2)年8月
会社の歩み -
空港設備事業の基盤強化を目的に、BEN CHING ENGINEERING PTE. LTD.(現ShinMaywa (Asia) Pte. Ltd.、2023年4月にShinMaywa Aerobridge Singapore Pte. Ltd.から改称)とMKB Engineering Sdn. Bhd.(現 ShinMaywa Aerobridge Malaysia Sdn. Bhd.)をグループに迎える。
- 2021(令和3)年4月
会社の歩み -
タグライン『VISION WITH INSIGHT』を使用開始。
- 2021(令和3)年6月
会社の歩み -
TurboMAX Co., Ltd.とその子会社の山东特波马修环保科技有限公司(現 常州特波马修环保科技有限公司)、拓博迈思(常州)科技有限公司をグループに迎える。
- 2021(令和3)年7月
会社の歩み -
航空機事業基盤の強化を目的に天龍エアロコンポーネント株式会社(現 ウイングフィールド株式会社)を、特装車事業の拡大を目的に株式会社OSKとその子会社の株式会社WAKOをグループに迎える。
- 2022(令和4)年11月
会社の歩み -
TurboMAX Co., Ltd.が、インドに合弁会社TurboMAX India Private Limitedを設立。
- 2024(令和6)年7月
会社の歩み -
ShinMaywa (Asia) Pte. Ltd.が、ベトナムに子会社ShinMaywa (Asia) Vietnam Company Limitedを設立。