事業紹介
航空機産業の一翼を担って
新明和の「モノづくり」の原点は、航空機の製造技術です。
当社の前身は川西航空機株式会社で、1949年に新明和興業株式会社として生まれ変わった後は、飛行機を製造するモノづくり力を基盤に、時代が求める製品を世の中に提供し、事業フィールドを広げ、現在に至ります。
航空機事業は、現在も主力事業のひとつ。「飛行艇」と「民間航空機向けコンポーネント製造」を柱に、航空機産業の発展の一翼を担っています。
航空機事業部
- 甲南工場
-
飛行艇の開発・製造
- US-2型救難飛行艇の開発・製造
- 海上自衛隊で運用されているUS-2型救難飛行艇のオーバーホール
- 輸送機「C-2」向けコンポーネント製造(搭載しゃ下システム)
民間航空機のコンポーネント製造
- ボーイング社 787 主翼スパー(桁)
- ボーイング社 777/777X 翼胴フェアリング
- エアバス社 A330neo 主翼フィレットフェアリング
- ボンバルディア社 G7500 フラップ、スラット、スポイラー
ほか
- 宝塚分工場
- 民間航空機のコンポーネント組立
- 徳島分工場
-
防衛省向け航空機の改造・整備(多用途機「U-4」 / U-36A型訓練支援機)
- ガルフストリーム社「G550」向けコンポーネント製造(フラップ、エルロン)
- 固定翼哨戒機「P-1」、輸送機「C-2」向けコンポーネント製造(エルロン、フラップ、スラット)
- 播磨分工場
- 民間航空機の金属部品製造
グループ会社
- ShinMaywa (California), Ltd.
- 航空機関連製品の資材調達