ShinMaywa INSIGHT
会社紹介漫画【暮らしを支える新明和】-水処理のチカラ「防災」編-
2022年04月13日
![](/insight/category/img/comic_01_disaster_prevention_cover.jpg)
新明和を紹介する漫画(第4話)
今回は、水陸両用飛行艇のヒコッピーと機械式駐車設備のパーキーが台風やゲリラ豪雨などからわたしたちの暮らしを守る当社製品を紹介します?
わたしたちの目に見えないところで、新明和の製品が活躍する場面を漫画でお伝えします✨
![大雨で川の水位があがっているイラスト。パーキー:最近は、大雨の日が増えているらしいよ。 ヒコッピー:一度にたくさんの雨が降ると心配だね。](/insight/category/img/comic_01_disaster_prevention01.jpg)
![雨水貯留施設で活躍する水中斜流・軸流ポンプのイラスト。ヒコッピー:みんなが暮らす町を大雨から守る方法はあるのかな。 パーキー:実は、地下には 浸水を防ぐための大きな下水管や水槽などがあって、 町に降った雨を一度地下にためるんだよ。 雨がやんだ後その水を安全な場所に流す場面で、新明和製の水中ポンプが使われているところがあるんだよ。](/insight/category/img/comic_01_disaster_prevention02.jpg)
![ポンプゲートの中で活躍する水中ポンプのイラスト。パーキー:この水中ポンプは、大雨などの増水で川があふれないよう、水の量を調整する設備の中でも活躍しているよ! ヒコッピー:それなら川の近くでも安心して暮らせるね。 水中ポンプってなくてはならない製品なんやなぁ。](/insight/category/img/comic_01_disaster_prevention03.jpg)
![陸上と水の中の縦軸槽外型ポンプのイラスト。 パーキー:そのほかにも、新明和は大雨でポンプ場が水につかっても止まらず働きつづける 水陸兼用のポンプもつくっているよ。 ポンプ場とは、下水や雨水を処理場や川などに流すためのポンプが集まったところだよ。 ヒコッピー:すごい!いろいろな場所でみんなを水害から守ってくれているんだね! 「水陸兼用」ってなんか親近感わくなぁ](/insight/category/img/comic_01_disaster_prevention04.jpg)
![パーキー:そうだね。普段目にすることはないけれど、こうしたさまざまなポンプのおかげで 安全・安心に暮らせているんだね。 ヒコッピー:わたしも安心な暮らしをしっかり守るぞ!](/insight/category/img/comic_01_disaster_prevention05.jpg)
この漫画シリーズは、新明和公式Instagramでも公開しています。
ぜひ、他の投稿もあわせてご覧ください!
- ※Instagramページの閲覧には、ご自身のアカウントが必要です。
テーマから探す
#社会インフラを支えています
#サステナビリティ
#パーキングシステム
#輸送
#3つの領域
#環境
#都市
#新明和グループ
#流体
#AI
#アップサイクル
#保守
#研究開発
#川西航空機
#川西機械製作所
#新規事業
#水素
#採用
#産機システム
#特装車
#航空機
#機械式駐車設備
#US-2
#真空装置
#航空旅客搭乗橋
#自動電線処理機
#環境システム
#DDモータ
#民間航空機事業
#塵芥車
#テールゲートリフタ
#飛行艇
#ダンプトラック
#リサイクルセンター
#水中ミキサ
#アームロール®
#脱着ボデートラック
#ごみ中継施設
#水中ポンプ
#XU-L
#XU-M
#甲南工場
#XU-S
#製品紹介
#エレパーク®
#ループパーク®
#US-1A改
#パックスウェイ®
#佐野工場
#US-1
#PS-1
#UF-XS
#US-2ができるまで
#マンガ暮らしを支える新明和
#お知らせ
#真空成膜のお話
#歴史
#イベント