トレーラをご使用されるお客様に安全かつ快適にご利用いただくため、点検整備に関する情報をご案内しております。
装置型式確認方法について
整備要領書に記載の適用装置型式は製造銘板近くに貼り付けのトレーラ装置型式銘板でご確認ください。
装置型式銘板の貼り付け位置の例
装置型式銘板の例
トレーラ装置型式 |
M000-000 |
GR000000 |
車軸1 |
A1068TAXBDE### |
懸架装置 |
SA107S-36 |
車軸2 |
B1068TAXBDE### |
車軸3 |
|
補助脚 |
LW76S-C |
車軸4 |
|
ABS |
2S/2M TEBS-E |
トレーラ装置型式 |
M000-000 |
GR000000 |
車軸1 |
A1068TAXBDE### |
懸架装置 |
SA107S-36 |
車軸2 |
B1068TAXBDE### |
|
|
車軸3 |
|
補助脚 |
LW76S-C |
車軸4 |
|
ABS |
2S/2M TEBS-E |
この例では車軸:1068軸、
サスペンション:SA107Sを示しています。 |
アクスルの分解・組立
20インチ系アクスル Sカムブレーキ装着車用
- 【適用車軸】(装置型式確認方法)
- 1030軸,1037軸,1040軸,1047軸,1050軸,1057軸,
- 1060軸,1067軸,1530軸,1540軸,1550軸,1560軸,
- 2030軸,2040軸,2050軸
- 【注意】
- トレーラブレーキ温度監視システム(TBTMS)装着車両でブレーキシューを脱着する際には、温度センサの取り扱いにご注意ください
(詳しくはこちら)。
[PDF/689KB]
20インチ系アクスル ウェッジブレーキ装着車用
- 【注意】
- トレーラブレーキ温度監視システム(TBTMS)装着車両でブレーキシューを脱着する際には、温度センサの取り扱いにご注意ください
(詳しくはこちら)。
[PDF/689KB]
サスペンションの分解・組立
トレーラ整備マニュアル (エアサスペンション(SA107型)分解・組立)
トレーラ整備マニュアル (エアサスペンション(SA108型)分解・組立)
ABS・EBSの点検
ABS・EBSの点検・確認方法~故障かなと思ったときの対処方法~
トレーラのABS・EBSの基本的な点検と確認の方法について解説しています。
キャブ内のABS・EBS警告灯が点灯した際には、この動画を参考に点検してください。[約12分]