自動車リサイクル法
自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)が2005年初頭から施行され、乗用車・商用車(キャブ付シャシー)と一部の架装物が当リサイクル法の対象になりました。
再資源化等実施状況
- 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2024年度実施状況について
[PDF/97KB] - 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2023年度実施状況について
[PDF/115KB] - 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2022年度実施状況について
[PDF/108KB] - 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2021年度実施状況について
[PDF/102KB] - 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2020年度実施状況について
[PDF/116KB] - 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2019年度実施状況について
[PDF/104KB] - 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2018年度実施状況について
[PDF/103KB] - 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2017年度実施状況について
[PDF/47KB] - 自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2016年度実施状況について
[PDF/104KB] - 自動車リサイクル法施行についてのお知らせ
3R判断基準ガイドライン
- 商用車架装物とトレーラに関するに関する3R「判断基準」ガイドライン
[PDF/117KB]
解体マニュアル
- タンクローリ
[PDF/601KB] - トレーラ
[PDF/2,439KB] - ダンプセミトレーラ
[PDF/114KB] - ドライバンボディー
[PDF/2,439KB] - ウイングボディー
[PDF/590KB] - 強力吸引作業車
[PDF/148KB] - 汚泥吸引車
[PDF/142KB] - 衛生車(VC)
[PDF/142KB] - 廃油ローリ(VF)
[PDF/142KB] - 廃油ローリ(VA)
[PDF/153KB]
日本自動車車体工業会
- 環境への取り組み
(日本自動車車体工業会のページへ移動します)





