自動車リサイクル法
東邦車輛(株)は、2005年1月1日から施行される自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)施行に伴い、当社取扱自動車のシュレダーダスト、エアバッグ類の再資源化(リサイクル)、フロン類の回収などに必要な料金をお客様から預託を受けるリサイクル料金を公表いたします。
東邦車輛(株)は、使用済自動車におけるリサイクル活動の確実かつ円滑に実施するため、今後も全力で取組んでいきます。
主要車種のリサイクル 料金
車種名 | 型式 | シュレッダーダスト | エアバッグ 類 | フロン 類 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|---|
ヤードキャリア | YC041 | 14,350 | 0 | 0 | 14,350 |
ヤードキャリア | TYP1651 | 14,350 | 0 | 2,250 | 16,600 |
ヤードキャリア | YC042 | 14,350 | 0 | 2,250 | 16,600 |
化学消防車 | FCR30 | 14,350 | 0 | 2,250 | 16,600 |
化学消防車 | FCM61 | 14,350 | 0 | 2,250 | 16,600 |
ヤードキャリア | YC051 | 14,350 | 0 | 0 | 14,350 |
単位:円/台 |
車種名(型式) | シュレッダーダスト | エアバッグ 類 | フロン 類 | 合計金額 | |
---|---|---|---|---|---|
ヤードキャリア(YC041) | 14,350 | 0 | 0 | 14,350 | |
ヤードキャリア(TYP1651) | 14,350 | 0 | 2,250 | 16,600 | |
ヤードキャリア(YC042) | 14,350 | 0 | 2,250 | 16,600 | |
化学消防車(FCR30) | 14,350 | 0 | 2,250 | 16,600 | |
化学消防車(FCM61) | 14,350 | 0 | 2,250 | 16,600 | |
ヤードキャリア(YC051) | 14,350 | 0 | 0 | 14,350 | |
単位:円/台 |
※1. シュレッダーダスト料金は、車種のカテゴリーを「トラック」で算出した料金を設定しました。
※2. エアバッグ類料金は、純正装備がないため0円になります。
※3. フロン類料金は、エアコン装備車は一律の料金を設定しました。エアコン未装備車は0円になります。
※4. お客様がリサイクル料金を預託される場合、上記金額に加えて、国の認可を受けた資金管理料金・情報管理料金の支払いが必要です。
- 2006年3月31日まで
新車登録時 : 合計510円 リサイクル料金未預託車の廃車時 : 合計610円
- 2006年4月1日から2012年3月31日まで
新車登録時 : 合計610円 リサイクル料金未預託車の廃車時 : 合計710円
- 2012年4月1日以降
新車登録時 : 合計510円 リサイクル料金未預託車の廃車時 : 合計610円
※5. 自動車リサイクル法対象外の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
エアバッグ類取外回収料金
解体業者にお支払いする1台あたりのエアバッグ類取外回収料金は、以下のとおりです。
1台あたりエアバッグ装着個数 | 取外回収料金 |
---|---|
1個 | 755 |
単位:円/台 |
※ 車上作動処理委託料金については、(財)自動車リサイクル促進センターのホームページにてご確認ください。
※ 車上作動処理を行うには、(財)自動車リサイクル促進センターとの委託契約が必要です。
エアバッグ類運搬料金
指定引取場所までの運搬料金(持ち込み後の空ケース持ち帰りも含めた往復料金)については、下記アドレスをご覧ください。
※ 一般社団法人自動車再資源化協力機構ホームページ内のPDFファイルにリンクしています。
フロン回収料金
フロン類回収業者にお支払いするフロン類回収料金は、以下のとおりです。
2025年4月1日改定
2025年4月1日改定 |
車種クラス | 乗用車等 |
---|---|
フロン類回収料金 | 1,550(最低額 320) |
基準引取量(g)※ | 170 |
単位:円/台、税抜 |
※ フロン類回収料金は、基準引取量以上の回収において定められた料金が支払われます。 但し、基準引取量を下回った場合は、引取量に応じて320円~1,550円が支払われます。
フロン類運搬料金
フロン類回収業者にお支払するボンベ・パレットあたりの往復運搬料金については、下記アドレスをご覧ください。
※ 一般社団法人自動車再資源化協力機構ホームページ内のPDFファイルにリンクしています。