製品紹介
ポンプ関連製品
※電子カタログを閲覧する際は最新版の、Google Chrome/Microsoft Edge/Firefox/Safariを推奨しています。
液面制御機器・関連
LC
液面制御スイッチ “レベルレギュレータ”

清水、汚水または多少の浮遊汚物が混じる液にお使いいただける液面制御スイッチです。液に接する部分はステンレスおよび樹脂製の部品ですから錆や腐食の影響が少なく、長期間にわたってお使いいただけます。シンプルな構造の中にも様々な工夫が施されています。
MS
液面制御スイッチ “ミニスイッチ”

検出接点にリードスイッチを使用した汚水用水位検出スイッチです。液面の上下に連動してオモリまたは束線バンドを支点にフロートが傾きを変えスイッチの接点が開閉します。1点のレベルを検出するMS11(フロート1個)と、2点のレベルを検出し水位幅の制御ができるMS21(フロート2個)を用意しています。また、3点以上のレベル検出もMS11とMS21との組合せで容易にできます。特注でb接点仕様(MS11B)も対応可能です。
FV
液面制御スイッチ “オーバルフロート®”

浮遊異物のない清水・汚水などの水位検知に適しています。1個で上限・下限のON・OFF制御ができ、しかも制御幅は現場で調整できます。
PA
気泡式水位制御装置(圧力式)

エアポンプにより常時汚水槽内に空気を吐出しながら、圧力センサ部で水位制御を行う水位検知器です。汚水槽内の設置スペースを小さくできるため、マンホールポンプ施設などの小型のポンプピットに最適です。気泡式水位制御装置は気泡式水位制御ユニット(PA201)と吐出口アッセン(L10C/L20C/L30C/L40C/L50C/L70C/L100C)で構成されています。
PN
投込式水位制御装置(圧力式)

汚水槽内に設置した水位センサで精度良く水位を検知、劣悪な環境下でも確実なポンプ運転制御を実施します。コントローラはリレーソケット3個分に相当する設置面積なので、制御盤内の機器設置が容易です。また、マンホールポンプ施設のポンプ制御機能を搭載し、交互リレーやタイマーなどの機器が不要となります。水位センサ本体は二線式(電流出力タイプ)を採用し、耐ノイズ性の向上を図りました。
予旋回槽
SPR・SER・SPRS
マンホール・ポンプピット用予旋回槽

マンホール用 SPR・SER

ポンプピット用 SPRS
マンホール内に、流れを発生させ、異物の堆積を防止します。
JVZ
マンホールポンプ場槽内洗浄装置 “ジェットバルブ®”

ポンプの噴出水で槽内に強力な撹拌渦を作り出し、沈殿物の堆積、油脂類の固着、スカムの発生を抑制し、省メンテナンス化を実現できます。
バルブ・メンテナンス関連
VCS・VCR
ノンクロチェッキ弁®

VCS

VCR
異物を含んだ汚水・汚物の逆流防止に適しています。メンテナンス用にボールバルブとセットで使用すると便利です。
VBS
ボールバルブ

マンホールポンプ用に適していますので、ノンクロチェッキ弁®とセットで使用できます。
VES
ノンクロ排気弁®

圧送ポンプのエアロック防止に最適です。