入社式 社長訓示
2019年04月01日
新明和工業株式会社では2019年4月1日午前、本社(兵庫県宝塚市)において入社式を行い、取締役社長 五十川龍之が下記の訓示を行いました。
記
本日、新進気鋭の新入社員を迎え、会社を代表して歓迎の意を表したい。
当社は、2019年度に創立70周年と創業100周年という節目の年を迎える歴史と伝統のある会社で、「すぐれた製品・サービスの提供と、経営品質の維持・向上を通じて社会的責任を果たす」ことをグループ経営の方針として掲げ、さまざまな製品・サービスを通じて社会に貢献している。
当社グループのブランドステートメント『Brighten Your Future』には、「『明るい未来』『輝かしい明日』のために貢献する」という、私たちの決意が込められており、この想いを胸に、企業価値向上に向けて日々取り組んでいる。今日からは、皆も当社の一員として、会社の持続的な発展・成長のために、このステートメントに込められた想いを共有し、熱意をもって仕事に取り組んでほしい。
「良い人材」の存在する数に比例して、環境の変化に対応できる強い企業体質が構築され、これが「持続的に成長する企業」へとつながることから、次に示す3つの「仕事に向き合う姿勢=(気持ちの持ち方)」を心掛け、習慣とすること。
1. 「自分のおかれた状況を常にポジティブに捉える」
会社は、組織やチームで構成され、その中のメンバー一人一人に役割がある。これからの会社人生において自身が望まない仕事を担うこともあるだろうが、これを否定的に捉えることなく、「たくさんの経験を積むことは、自身のスキルアップにつながる」等、ポジティブに考えること。
2. 「任された仕事は必ず最後までやり遂げる」
困難に直面してもベストを尽くし、強い執着心を持ってやり遂げる習慣を身に付けること。そうすることで、自信と達成感が生まれ、次なる目標への意欲が湧き、新たな困難も乗り越えられる。
3. 「高い目標を掲げ、その目標に向かって、日々の地道な努力を継続する」
努力の積み重ねが、いずれ大きな成長や成果へとつながり、努力の継続こそが自信を生み、かけがえのない財産となる。日米のプロ野球界で前人未到の記録を残し、先日引退したイチロー元選手も、このことを、自身の最も誇れる点として言及していた。
そして最後に、
「安全は全てに優先する」ことを決して忘れずに行動すること。
当社はメーカーであり、多くの作業現場がある。安全を軽視した行動は、即、災害につながることを肝に銘じること。「決められたルールは必ず守る」という安全の基本を守り、公私においてこのことを強く意識して行動すること。
これからは、自分の仕事を通して「この分野なら誰にも負けない」という強みをつくり、オンリーワンになることを目指して自己研さんに努めてほしい。
真のプロフェッショナルとして成長した皆が当社で活躍され、その人生が素晴らしいものとなるよう心から期待している。
本件に関するお問い合わせ先
新明和工業株式会社 経営企画本部 広報・IR部
〒665-8550
兵庫県宝塚市新明和町1-1
以上
このコンテンツに掲載している内容は、発表日現在の情報です。
これらの情報は、当社グループの事業戦略および組織の変更などにより、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。