- NS20は生産を終了しました。後継機は、NS20-Aとなります。
ノンスイッチング ドライバNS20は、小型エアスピンドルと組み合わせてノイズを嫌うディスク検査装置に最適!
![ノンスイッチング ドライバ[NS20]](images/ns20_false.gif)
ノイズレスのノンスイッチング動作
従来からの特長を引き継ぎ、発生するノイズは非常に小さくなっています。モータを駆動するパワー素子はノンスイッチング(リニア)動作です。
PLL制御範囲の拡大
従来製品「NS35」のPLL制御回路に改良を加え、より広い速度範囲を安定して回転できるようになりました。ちなみに、速度変動率は0.001%以下です。
高応答の電流制御
トルク(電流)制御モードでモータを駆動することもできます。制御ループの制御周期が10μsと短く、高精度な制御を実現できます。CLV(線速度一定速度制御)にも対応。
- CLV(Constant Liner Velocity):
HDD・DVDなどのディスク検査装置において、ヘッドの位置によってディスクの回転速度を変化させ、ヘッドがディスクをなぞる速度を一定に保つ回転制御。
モータ対応範囲の拡大、エンコーダパルス対応範囲の拡大
モータ極数は当社BUILT-IN DDの極数(4~42極)すべてに対応します。エンコーダは一回転当たり100万パルスまでのパルス数に対応できます。また、信号周波数は最大5MHzまで受けることができます。
小型化
当社の従来製品「NS35」に比べて、容積比43%、重量比77%に小型化しました。
欧州RoHS指令に準拠
欧州連合EUによる指令「RoHS指令」(電子・電気機器における特定有害物質の使用制限についての指令)に準拠しました。
外形寸法図
(単位:mm)
![ノンスイッチング ドライバ[NS20] 外形寸法図](images/ns20_sunpo.gif)
主な仕様
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
形式 | NS20 | |
適用モータ | 三相同期モータ※1 | |
適用エンコーダ | インクリメンタルエンコーダ(最大5MHz)※1 | |
電源 | 主電源 | ±24V(8A) |
制御電源 | 5V(1A)、±15V(0.2A) | |
制御内容 | 出力電流 | 最大8Apeak(連続5Apeak)※2 |
出力段方式 | ノンスイッチング(リニア)動作インバータ 正弦波電流制御 |
|
制御モード | ・PLL(Phase-locked Loop)制御 クロック指令(ラインドライバ)に同期 パルス分周機能※3 ・トルク(電流)制御 アナログ電圧指令(±10V) |
|
制御入力 | 回転指令、方向指令、リセット など | |
制御出力 | エンコーダパルス(A,B,Z相)、PLLロック、モータ停止、アラーム など | |
回転むら | 0.001% 以下※4 | |
異常検出 | ・非常停止入力(空気圧異常) ・初期動作タイムアウト ・回転方向異常 ・過速度 ・モータ過熱 ・ドライバ過熱 ・電源異常 など7segLEDに表示 |
|
異常時制動 | ダイナミックブレーキ(回路内蔵) | |
使用周囲環境 | 湿度:85%以下(結露なきこと) 電子回路に有害な雰囲気中に設置しないこと (腐食性ガス、金属粉、水分、油分など) |
|
保存温度 | −20~85℃(結露なきこと) | |
質量 | 2kg | |
本体寸法 | 150mm×91mm×202mm (ネジ、コネクタなどの突出部含まず) |
- 適用の可否は、個別に判断します。
- 強制空冷時の値です。
- エンコーダパルスの分割精度が不十分な場合に使います。
- 負荷や回転速度によっては、0.001%以上になることがあります。
製品に関するお問い合わせ
新たな駆動系アプリケーションに、新明和の「BUILT-IN DDシリーズ」を、ぜひご検討ください。