端子打機TR500シリーズ
オプション
オプション一覧
機種 | TR500 | TRD510 |
---|---|---|
アタッチメント各種 | オプション | オプション |
層間紙巻取装置 | オプション | オプション |
エンド用リールハンガ | オプション | オプション |
ノーカットキャリアガイド | オプション | オプション |
カウンタ式伸線機 | オプション | オプション |
シグナルタワー | オプション | オプション |
短尺用ツメ | オプション | オプション |
長尺用線受け | オプション | オプション |
スロープ線受け | オプション | オプション※2 |
自動電線交換装置 | オプション | — |
コンベア型電線仕分け装置 | オプション | — |
カウンタ付クリンパ | オプション | — |
簡易着脱装置 | オプション※1 | — |
ターミナル・クリンピング・モニタ | オプション※1 | 標準装備 |
バッドワイヤチョッパ | オプション | 標準装備 |
ガイドノズル | オプション | 標準装備 |
スプリングノズル | 標準装備 | オプション |
モニタ台 | — | オプション |
端子過負荷検出装置 | — | オプション |
キャリアカッタ | — | オプション |
- ターミナル・クリンピング・モニタと簡易着脱装置は併用できません。
- モニタ台一体型です。
アプリケータアタッチメント
アプリケータメーカ | 自動機用 | 手動機用 |
---|---|---|
日本圧着端子(JST) | ○ | ○※1 |
日本オートマチックマシン(JAM) | ○ | — |
矢崎部品(87型) | ○ | — |
日本航空電子(JAE) | ○ | ○ |
日本モレックス | ○ | — |
タイコーエレクトロニクスアンプ(AMP) | ○ | ○ |
ヒロセ電機(105型) | — | ○ |
日本端子 | ○ | ○ |
- エンドフィード(手動機用)は使用できません。
ご使用されるアプリケータによっては最小切断長が長くなる場合があります。
上記以外のメーカについてはご相談ください。
長尺用線受け型式一覧
機種 | 最大切断長 | 着脱タイプ | 常設タイプ |
---|---|---|---|
TR500 | 2m | TRS208 | — |
3m | TRS308 | — | |
5m | TRS508 | — | |
TRD510 | 2m | TRS209 | TRS207 |
3m | TRS309 | TRS307 | |
5m | TRS509 | TRS507 |
- 常設タイプはモニタ台一体型です。
線受け仕様

標準線受け

スロープ線受け

長尺用線受け
周辺機器

TRB2500

TRB2500WS
ボビンフィーダ TRB2500
束取りユニット付ボビンフィーダ TRB2500WS
- 毎秒2,500mmの供給能力
- TR500で切断長さ2,500mmの加工が可能。
- ボビンサイズP30使用時
- 電線のセットが簡単
- プーリに電線を掛けていく方法によりセッティングが簡単。
大型フランジと適切な速度制御により電線の脱線を防止。 - 電線束にも対応
- 束取りユニット付ボビンフィーダ(TRB2500WS)は電線束からの取り込みも可能。