
- 真仲ひかり
2年目、さらなる活躍を!
新明和工業・特装車事業部の
コミュニケーションキャラクター、真仲ひかり!
皆様と新明和工業をつなぐコミュニケーションキャラクターとして、
WEBサイトやInstagram、雑誌広告など、
さまざまなメディアを彩ってきた真仲ひかりさん。
今後もさらに活躍していただきます!
真仲ひかりさんに、これまでの活動や印象に残ったできごと、
2年目の抱負を語ってもらいました!

特装車とその仕事を
より多くの人に知ってほしい。
コミュニケーションキャラクターに就任するまでは、
正直、特装車について考えたことはほとんどありませんでした。
ですが、この仕事を通じて新明和工業の
さまざまな働くクルマを知ることができ、
今ではとても頼もしく、誇らしく思うようになりました。
私のように、何らかのきっかけがなければ
あまり関心を持たない方々がたくさんいると思います。
そんなみなさんが新明和工業や、新明和の特装車に
関心を持ってくださる「きっかけ」になれるよう、
2年目はさらに積極的に活動していきたいと思います。

一番の思い出は、
湘南・江ノ島の撮影。
1年目の仕事で最も印象的だったのは
湘南・江ノ島での塵芥車G-RXとの撮影です。
青い空と海と、あざやかに彩られた車両と
マッチするように、スタッフの皆さんと考えに考え、
衣装や写真の構図をとことん突き詰めて臨みました。
そのかいあって、思った以上のビジュアルに
仕上がりました。評判も上々で嬉しいですね。


50年以上前の
三輪ダンプトラックに乗りました!
横浜の営業本部の撮影では
昭和40年台に活躍したダンプトラックに乗るという
とても貴重な機会をいただきました。
驚きとともに、新明和工業という会社の歴史を
ひしひしと感じることができ、
その時代からつながっている大切な今と未来を
照らすお手伝いができたら、と身が引き締まる思いがしました。

2年目は映像分野にも!
チャレンジを広げていきます。
これまでは広告、インスタ等のスチール写真の撮影が主でしたが、
2年目は映像分野でも新明和をアピールしていきます。
スチール写真はもちろん、映像というフィールドでも
ShinMaywa特装車の魅力をどんどん伝えていくので、
ぜひご注目ください。
今後、もし機会があれば、新明和の工場をレポートする動画撮影や、
働く方々を元気づける応援ソングの作詞作曲もしてみたい…
と思っています。
もっともっと皆さんと、新明和のコミュニケーションを
高められるよう、がんばっていきます!