


はじめに
『新明和のプライド』に
登場しているお二人の
若手社員さんの
職場に向います!


最初は、社内技能競技会で
女性初の2年連続「銀賞」を受賞された方の職場へ!


ドキドキしながら、工場レポート開始!
ほんとに迫力がすごくて、思わず立ち止まって
しまうので、なかなか先に進めません(笑)
最初にお会いした方は、
洗浄吸引車の組立作業を担当されている女性です。女性で初めて社内技能競技会の TIG 溶接部門で銀賞を受賞されたそうで、今回は実際に
そのテクニックを見せてもらいました!
最近では、女性の後輩が二人増えたそうで、
女性も活躍していることが自然な職場に
したいと話していました♪
今後の活躍がますます楽しみですね!






次に実験業務を担当する方の職場へ♪


実験を行う場所は企業秘密だらけなので、
すべて扉が閉まっていて、外からは中が見えない建物でした…
「こちらです!」と扉が開き、いざ秘密の建物へ!
そこでお会いしたのが、新型塵芥車の商品化のために性能を確かめる実証実験をしている方です。
中にはコンピュータに接続された車両があり、
横には大量のダミーのごみ袋が山積みになっていました!!
実際の使用シーンを想定した実験など、
毎日手間を惜しまず、さまざまな実験を
続けているのだそう!普段、この場所は非公開
ということで、ちょっとソワソワしました…






『新明和のプライド』に登場するお二人と
やっと対面でお会いできました♫




作業中の真剣な表情や緊張感とは対照的に、
ひとたび職場を離れると
みなさんとってもフレンドリー!
はじめは難しそうに感じていた
工場でのお仕事でしたが、
熱心に取り組むみなさんのお話を聞いて、
「モノづくり」というお仕事の魅力が
さらにわかった気がしました♪
自分の手で、特装車をつくりあげることが
出来るなんて、本当にカッコいいです!
続いてシャーシに塵芥車のボディーを搭載する現場を
特別に見せてもらいました!



組み立ては機械やロボットが
使われているかと思っていたら、
人の手で行っているなんてびっくりです!
ボディーを吊り上げて、ゆっくりと
シャーシへのせて行くところが、
なんだか宇宙船が宇宙ステーションに
ドッキングするような感じ ! 私の中では
壮大な BGM が流れていました♫




