ShinMaywa

samukawa FACTORY

samukawa FACTORY 寒川工場

Vol.3

工場長にご挨拶

初めての工場訪問では見学するだけだった私が、今回は一日工場長に挑戦することに!
工場をまとめる工場長の代理なんて、責任重大ですよ⁉
どうしよう、緊張してきました…

  • 今回訪問する寒川工場は、型式指定自動車製作工場になっています。小型ダンプトラックの一部において国が行う検査(車検)を代行しています。さすがですね、新明和『寒川工場』!
  • 優しそうな工場長に出迎えていただきひと安心。さぁ、一日工場長に任命されました!
  • 工場長室ってどんな感じ?初めてみました、工場長室!広くて、会議スペースもあります!
  • 工場長の椅子に座ってみたよ!なんだか特別感♡寒川工場自慢の景色!お天気がよかったので富士山がこんなに綺麗に見えました♪
  • SCHEDULE

一日工場長の始まり!

普段たくさんのスケジュールを
こなしている工場長の仕事に挑戦
できる
なんて、朝からドキドキ。
どんな1日になるのか楽しみで
す!
今日も全力で頑張ります♪

  • まずは新聞を読んで世の中の動きをチェック!ラジオ体操の時間もみなさんとコミュニケーションを取る良い機会なのだそうです♪メールチェック。1日に30通くらい届くそう。全部に目を通して返信するなんて、私にできるかな…
  • 今日の会議では今後の寒川工場の運営方針について話し合います。他にも生産会議などいくつもの会議をして工場全体で情報を共有しているそうです。みんなが同じ想いでモノづくりをするための大切な時間なんですね!

設計室でCAD体験!

会議の後は、普段見ることのできない設計室を特別に案内してもらいました。
ここではCADを使ってダンプトラックやテールゲートリフタを設計しているそう
です。実は私、大学時代にデザインを専攻していたので、とても親近感が!
今日はCAD体験をさせてもらえるそうで、すごく楽しみです♪

  • 大勢の方々が設計に携わっています。みなさん真剣に画面と「にらめっこ?」
  • 私も3DCADにチャレンジ!使い方を丁寧に教えていただきました♪前に習った時とは全然違う〜もう一度勉強し直したい!
  • これが3Dプリンタ!初めてみました!!ちょっとずつ形ができていくんですね♪すご〜い!

お昼休み♪

待ちに待ったお昼休み!
今日はどんなメニューが並んでいるのかな?
ワクワクしながら覗いてみます♪

  • メニューは定食や麺類、カレーから選べるよ♪

午後も頑張ります!

お昼をしっかり食べたら、午後も気合い入れていきますよ〜
食堂を出ると、出荷待ちのローダーダンプがピカピカに磨かれて
出番を待っていました!

  • ローダーダンプ見つけました!そしてローダーダンプといえば!私、この広告に出ているんですよ♪ふたつの顔の魅力がうまく伝わってるかな〜

次はダンプトラックの生産ラインへ!

工場長の仕事のひとつに工場パトロールがあります。計画が順調に進んでいるか、
作業する方々が安全に働けているか、他にもたくさんある
チェックポイントを
確認するために欠かせない仕事のひとつです。

  • 院長の総回診ならぬ工場長のパトロールです!
  • ダンプの荷台がクレーンで吊られていきます。すごい迫力!

検査のプロに会いに来ました!

次は、特装車の安全を守るための大事な検査
工程へ!
ここ寒川工場では「型式指定自動車」の完成検査も行っています。
実際に活躍している検査のプロからどんなお話が聞けるのか、
今からワクワクが止まりません♪

  • 新明和の工場の中では唯一ここだけで行われている「型式指定自動車」の完成検査。検査の項目は40以上!
  • お客様へ届くまでの最終検査は、新明和で働く方々全ての「プライド」が結集してるんだなって感じる場所でした!

最後はテールゲートリフタの製造現場へ!

重い荷物や機械を安全に運ぶための縁の下の力
持ち!
そんなテールゲートリフタは、寒川工場で生産されている主力製品で、
国内トップシェアだそうです。これからその検査の工程を見に行きましょう♪

  • 検査場から案内をしていただきテールゲートリフタの工場に到着!どんなところなんだろう?
  • 私も検査を体験。傷がないか、動作に問題ないかなど一つひとつチェック!
  • テールゲートリフタにはいろいろな種類があります♪この車はその一部を紹介するためのキャラバンカー。全国を回っているそうですよ!

一日工場長は貴重な体験でした!!

最初はちょっと緊張していたけど、みなさんの仕事への熱い想いに触れる
うちにすっかり引き込まれて、気がついたら元気をたくさんもらっていま
した!こんな素晴らしい体験をさせてもらえて、本当に感謝です♪

MESSAGE

MESSAGE

今まで謎に包まれていた工場長の特別な業務。その実態が一日工場長を
経験して少しだけ見えてきました。また今回の工場訪問は、寒川工場の
皆さんの協力がなければできないことばかりで、チームワークの大切さを改めて実感し自分を見つめ直すきっかけにもなりました。
このかけがえのない経験を活かして、これからも新明和と特装車の魅力を多くの人に伝えていきます!

真仲 ひかり