新製品
新製品
製品特集
製品特集
最新技術
最新技術
プライド
プライド
工場レポート
工場レポート
VR工場見学
VR工場見学
キャラクター
キャラクター
カタログ
カタログ
ニュース
ニュース
広島工場
〜塵芥車ができるまで〜
生産工程
塵芥車をつくりあげていく様子を
工程ごとにご紹介します。
成型工程
せいけいこうてい
塵芥車のベースとなる
各パーツを加工していきます。
製缶工程
せいかんこうてい
(ボディー)
成型工程で加工したパーツを
組み合わせて溶接していきます。
製缶工程
せいかんこうてい
(ホッパー)
成型工程で加工したパーツを
組み合わせて溶接していきます。
電着塗装工程
でんちゃくとそうこうてい
電気的に塗料を付着させ
塗膜処理を施します。
ホッパー
組立
くみたて
ホッパー(積込み装置)の
パーツを組み付けます。
組立
くみたて
ライン
工程
こうてい
❶
シャーシにボディーを搭載し
ホッパー(積込み装置)を取り付けます。
組立
くみたて
ライン
工程
こうてい
❷
その他の主要パーツおよび
オプションパーツを取り付けます。
塗装工程
とそうこうてい
専用ブースで
塗装を施していきます。
車両検査工程
しゃりょうけんさこうてい
検査基準に基づき
厳格に検査します。
出荷
厳しい検査をクリアした塵芥車が
それぞれの活躍の場へ向かいます。
VR工場見学TOPへ