ダストドラム®
計画から導入後までのフロー
ビル・マンションをご計画中のお客様のケース
計画
-
STEP1
計画
-
- マンションは住宅戸数から、ビルは床面積から各自治体の指導基準に基づきごみ発生量の予測を行います。
- ごみ処理設備の機種を選定し、設備の容量(仕様)を決定します。
- ごみ排出量計算
- 関連法令等チェック
- 設備の機種選定
-
STEP2
図面・見積りの作成
-
- 配置図面、塵芥車の軌跡検討図面、機械基礎図面等を作成します。
- 建築確認申請の前までに工事区分を決定し、設備仕様を決定します。
- 見積書を作成します。
- ごみ処理室レイアウト図面の作成
- 設備仕様図面の作成
- 見積書の作成
-
STEP3
製作・据付
-
- ご発注後、図面承認を経て、設備機器の製造を行います。
- 現場への運搬・搬入し、据付を行います。
- 試運転調整後、取り扱い説明を実施してお引渡しいたします。
- 設備機器の製造
- 現場搬入及び据付工事
- 試運転調整
- 取り扱い説明
導入後
-
アフターサービス
-
設備を長く快適にご使用いただくために、新明和ウエステック株式会社がメンテナンスをサポートします。
- メンテナンスサポート
お問い合わせ